こんばんは。 またもやお久しぶりです。 実は私事ですが昨年の年末に我が家に子供が産まれました。 長女(5歳)次女(3歳)ときて今度はなんと双子!! 一卵性の男の子です。 まさか自分の子供が双子なんて今まで想像もしたことなかったです。 初めて奥さんから聞いた時はパニックになったくらいびっくりしました。 ・・・
記事を読む »
こんにちは、ご無沙汰しています。 書くことがないわけじゃないんです。 たくさんあるんですけど書くのが苦手なだけなんです。 受付さんにもそろそろ書けよ、的なことを言われました。 今年こそは、そんな自分を改善していきたいです。(そんなんどうでもいいわ) そんなことはさておき、 以前から当院が足のサポートをさせていただいている 京都の乙訓高校なんですが (去年の・・・
記事を読む »
こんばんは。 たまには地域ネタを一つ。 10月27日に国道24号線沿いに『ジョーシン城陽インター店』がオープンしたのでさっそく行ってきました。 オープンとはいえ、もともとあった場所から1キロくらい南下してきただけなんですけどね。(笑) もともとあったジョーシンにはよく行ってたんですが、今回新しくオープンしたというの・・・
記事を読む »
こんばんは。 いつも続かないブログです。 今回だけは今回だけはなんとしてでも書いとかないと!!(いつも書け) なぜならば、以前このブログでも書かせていただいた 当院が足のサポートをさせていただいている 京都府立乙訓高校硬式野球部が 秋季京都府高等学校野球大会で優勝しました! http:/・・・
記事を読む »
こんばんは。 サボってばかりのブログのお時間です。 受付さんに『院長ブログサボりすぎです。』とお叱りを受けたので書きます。 今、当院で行っている治療の一つに筋膜リリースがあります。 少しづつ世の中にも広まってきているので 聞いたことがあるという方もおられると思いますが 実は意外と昔からある治療法なんです。 使う機具ややり方に・・・
記事を読む »
こんばんは。 サボりまくりのブログの時間です。 先日、長崎で接骨院をされている先生からご連絡いただいたのですが この先生の接骨院に通っておられた患者さんのYさんが今は京都に住んでおられて 膝に痛みが出ているのでインソールを作ってあげてほしいと、ご依頼をいただきました。 この時点で遠く離れた京都からでも患者さんに頼りにされている先生は凄いなと思いました。 &・・・
記事を読む »
こんばんは。 やはり続かないブログの時間です。 続けたい気持ちがあっても続かない。 ダイエットや禁煙と一緒ですね。(言い訳) 前回の立命館宇治高校に続いて 4月30日に京都府立乙訓高校に足の計測相談会と スパイクサイズの重要性、大きなサイズのスパイクを履いていると プレイにどのような影響を及ぼすのか。 靴の正しい履き方等を指導してきました。 ・・・
記事を読む »
こんばんは。 少しさぼったブログの時間です。 だいぶ暖かくなってきましたね。 桜も色づきはじめお出かけする機会が増えてくるのと同時に当院も忙しくなってきました。 昨日はわざわざ東京からプロ格闘家の釜谷選手がインソールを作りに来院されました。 見てのとおりイケメンです。パッキパキのイケメンです。 そんな釜谷選手がわざわざ東京から、、、 いよいよ・・・
記事を読む »
こんばんは。 患者さんや友人に最近頑張ってるね。と言われ始めたブログの時間です。 3月26日の日曜日に足のサポートをさせていただいている立命館宇治高校硬式野球部で、 新入部員含めた70名に靴のサイズの大切さ、大きなサイズのスパイクを 履いてることによって足元の不安定がプレイに及ぼす影響をお話ししてきました。 この日は最後に足の計測と相談を70名全員行うので・・・
記事を読む »
こんばんは。 連休明けのブログです。 今回は仕事の話ではなくて19日に子供を連れて木津川運動公園と 文化パルク城陽に行ってきました。 午前中に木津川運動公園に行ってきました、初めて行ったんですが 全面芝生でかなりの広さがあります。 自転車の練習や、凧揚げなどをする場合はいいでしょうね。 この日も紙飛行機を飛ばすイベントをやってました。 僕ら家・・・
記事を読む »