さぼってました。
こんばんは。
ブログ長い間さぼってました。
めんどくさがりな自分をどうにかしたいです。
しかし、ブログはサボってましたがお仕事はしっかりしています。 (ブログも仕事なんですが)
このブログを読んでお越しになられた患者さんが宇治市より来院されました。 (ブログ読んでくれてる人いたんだ。泣)
足が痛くなって接骨院に行ったら三か月たっても治らないので病院を勧められ 整形外科にて足底板を入れてもらったが歩きにくくて仕方がないとお電話いただきました。
その足底板を作ってもらった人に歩きにくくて仕方ないと伝えたら
「そういうもんですから、仕方ありません。」と言われたそうです。
仕方なくないやろ。
愚痴りました、すいません。
その患者さんがおっしゃっておられました。
「自分がここがあたってるから歩きにくいと言ったら、そういうもんですから仕方ありません。 そう言われたので、自分の考え方が間違ってるんだ素人が口をはさんではいけないんだと思いました。」
お話しを伺い、患者さんの足の状態を説明しながらインソールを作成していると、
「先生の話聞いてたら腑に落ちました。自分の考え方が間違ってなくてよかったです。」
そうなんです、全てがすべて患者さんの考え方があっているわけじゃないですが、 全ての患者さん自分自身が一番自分の体を考えて、一番自分の体のことを心配しています。
今回の経験で、憶測でものをいうのではなく、患者さんの考え、思いをしっかりとくみ取って、 患者さんにとって最善の選択ができるようにしていかなくてはいけないと強く思いました。
ちなみにその患者さん、歩くの楽になったと笑顔で帰っていかれました。
あっっ!!フットケアトレーナーAライセンスの証書が届きました。
足に関するご相談、靴に対するご相談、その他、身体に関することなら、些細なことでもなんでもご相談ください。
お問い合わせ先 http://kyoto-hikari-seikotsuin.com/contact